良縁親の会とは

結婚支援フォーラム「良縁親の会」は、お子様のご結婚を望んでいらっしゃる親御様や、

忙しくてご自身では婚活がなかなかできないご本人様から依頼された親御様による、

代理お見合いの会を開催しております。

2005年にスタートし、現在までに701回以上の開催の実績があり、

延べ55,992名を超える方々にご参加を頂き、

テレビ、新聞、雑誌などの各種媒体にも取り上げて頂いております。

2012年9月より一般社団法人となりました、非営利法人です。

 

<活動の概要>

本人(子供)の代わりに親同士が開催会場に出席、お互いの子供の情報交換をして、

お互いに気に入れば、身上書を交換する。

持ち帰った相手の写真や身上書をもとに、本人(子供)が会ってみるかどうかを判断する。

会いたい場合は、まず親同士が連絡を取り、以降は本人にバトンタッチ。

会わない場合は、特定記録郵便にて、身上書を返送する。

 

★ ご参加は、必ずご本人様(お子様)の同意を得ていただきます。

  同意のない参加はできません。

 

★ ご紹介で参加の場合、初回のみ、紹介した方及び紹介された方の双方へ、

  QUOカード2000円分を進呈させていただく、ご紹介制度があります。

 

取材動画 関西テレビ → 関西テレビyoutube

     abema → アベマプライムニュース

 

 

「良縁親の会」の基本的な流れ

 

1,事務局へ資料一式をご請求ください。  → 資料請求フォームへ

 

2,参加申込書と参加費の両方が当会に届いて、お申込完了となります。

  参加申込の締切は、通常、開催日の2週間前です。

  (先着順にて定員になり次第、締め切らせて頂きます)

 

  ご注意いただきたい点

  ● 開催日の締切までにキャンセルのお申し出が無い場合、如何なる理由があっても

   欠席などによる参加費用の返還はできません。

  ● ご本人様(お子様)にとって、期待通りの方が参加されるか等、

   参加者の内容について事前に確認することはできません。

 

3,開催日の約1週間前に、参加者名簿を事務局より発送いたします。

  (その時の状況により発送日は前後し、到着予想日は開催日の3日~5日前となります)

 

  当日ご用意頂くもの

  ● ご本人様(お子様)のお写真を貼った身上書 (書式は当会指定のもの、予想交換数を用意)

  ● 参加者名簿 (開催前にご自宅にお届けしたもの)

  ● 座席表   (参加者名簿に同封)

  ● 身上書の特定記録用封筒 (参加者名簿に同封)

   お届けする封筒は5枚ですが、お持ちになる身上書の枚数に合わせてご用意ください。

   当日、会場でも5枚100円で販売しております。

 

4,開催日当日の流れ 

 

  ① 開会挨拶、及び注意事項の説明

  ② 男性(本人性別)側から女性側へ、席を移動してご交歓タイム

  ③ 女性側から男性側へ、席を移動してご交歓タイム

    ※ ②と③の順序は、会場によって異なります。

    身上書を見せ合いながら話し合い、お互いに納得された場合のみ、

    身上書を封筒にいれて、ご交換となります。

  ④ 男性側、女性側ともに、どちらから動いても大丈夫なフリータイム

  ⑤ 閉会挨拶

   ※ 会場には、予備の封筒やプリンターをご用意してあります。

 

5,交換された身上書を、ご本人様(お子様)に渡し、お会いになるかどうかを判断。

  お会いになる場合は、連絡を取り合い、お見合いへ。

  連絡を取るのは、親同士でも、ご本人同士でも構いません。

  お会いにならない場合は、なるべく早く1週間以内を目安に、一筆添えて、

  特定記録郵便にて身上書を返送。  

 

 当会は結婚相談所ではございません。

 ご成婚されても一切の報告義務や成婚料などの追加費用はありません。